本ページはプロモーションが含まれています

ファミマ新作クイニーアマンのカロリーは?味は美味しい?実際に食べてみました!

ファミリーマートから「冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン(カスタードホイップ)」が、2023年3月21日(火)に発売されました。

クイニーアマンといえば、表面がザクザクで中はしっとりねっとりの食感がたまらないですよね〜

今回のファミマ新作クイニーアマンは、りんごとカスタードホイップが入ってるのもポイントです。

やっぱりカロリー高いのかな?美味しいのかな・・・食べてみよう!!!

ということで!今回の記事では、ファミマ新作クイニーアマンのカロリー調査と、実際に食べてみたレビューをご紹介していきます。

最近では、ファミマのパンコーナーで発売している「クイニーアマン3個入り」もSNS話題になっていますよね!

今回の新作クイニーアマンを食べてみようか迷っている方の参考になれば嬉しいです♪

目次

ファミマ:クイニーアマンのカロリーは?

ファミリーマートで「冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン(カスタードホイップ)」を買ってきました!

クイニーアマンは、筆者の中では少し小さめサイズのイメージですが、

ファミリーマートで実際に手に取ったとき「あれ、思ってたより大きめ?」と思いました。

気になるカロリーは・・・

カロリー:451 kcal

でした!(商品裏の栄養成分表示を参照)

一般的なクイニーアマンのカロリーは約300kcalだそうなので、比べると少し高い・・・

その理由について説明していきます。

国産りんごのシロップ漬けとカスタードホイップが入っている

そうです!

商品名にもある

  • 国産りんごのシロップ漬け
  • カスタードホイップ

これが入っていることで、通常のクイニーアマンよりカロリーが高いことに納得ですね!

むしろ、クイニーアマンに「りんご」と「カスタード」が入ってるのにこのカロリー!?と思う方も多くいるのではないでしょうか?

ファミマ:クイニーアマンを実食レビュー!

では、実際にファミリーマートのクイニーアマンを食べたレビューをしていきたいと思います。

商品名にもある「冷やして食べる」ということが大切だと思いましたので、

昨日ゲット → 冷蔵庫で冷やす → 帰宅後に実食!

この流れで準備しました(笑)

仕事から帰宅後・・・1日中楽しみにしていた「クイニーアマン」をついに味わえる!!!

楽しみにしていた分、ハードル上がりまくりです。

いざ、開封・・・!

お〜!

やっぱり、思っていたより大きい!!!

ベタつくので、自宅でいただくのが良いかな〜という感じです。

気になる断面は・・・

どん!

筆者は、フォークでザクザクいきました。

早く食べたい気持ちが溢れてますね・・・

・・・え!美味しい✨

正直、コンビニスイーツなので想像を超える美味しさはないだろうな〜と思っていましたが

全然コンビニクオリティ超えてます。めっちゃ美味しいです!

表面のザクザク感はしっかりあリつつ、中のデニッシュ生地はしっとりよりふわふわ系。

カスタードホイップは、フォークで切り分ける時に溢れるくらい入っていましたが、、、

写真撮ればよかったーーー!(後悔)

一口目が美味しすぎて最初の断面を撮って満足したので、一気に完食してしまいました!笑

シロップ漬けのりんごは少し大きめのカットでゴロゴロ入っていたので、りんご食感もしっかり楽しめましたよ♪

意外とさっぱり系?

クイニーアマンは、しっとりねっとりした食感のイメージが強いですが、

りんごの量が多すぎず少なすぎず、ちょうど良い量だったことと、

生地がふわふわとしたデニッシュパンのような感じなので、後味さっぱりでした!

カスタードホイップもたっぷり入っていますが、カスタードにバニラシードが入った風味も良くさっぱりとしたクリームなので、重い感じもなくサラッと食べられましたよ♪

このクオリティで、税込250円なのは驚きです。

まとめ

今回は、2023年3月21日(火)に発売のファミリーマート「冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン(カスタードホイップ)」のカロリーと実際に食べてみたレビューをご紹介しました。

りんごのシロップ漬けとカスタードホイップが入っているので、カロリーは少し高めでした!

実際に食べてみて、本当に美味しかったです!

パン屋さんにあるような、しっとりねっとりのクイニーアマンとはまた違うクイニーアマンを楽しめました♪

気になった方は、ぜひファミリーマートでゲットしてくださいね〜

目次