本ページはプロモーションが含まれています

無印良品のガチャガチャの種類は?ラインナップ・値段を調査!

無印良品にガチャガチャが登場し話題となっています。

無印のガチャガチャの種類が気になる…という書き込みが多いようです。

この記事では、

  • 無印良品のガチャガチャの
    • 種類は?
    • ラインナップと値段

について調査した内容をご紹介していきます。

無印良品のガチャガチャの種類を知りたい方の参考になればと思います。

目次

無印良品のガチャガチャの種類

無印良品のガチャガチャは

全6種類のラインナップ

ということでした。

▼無印良品のガチャガチャ:全6種

  • ぽち菓子ミニチュアマスコット(全8種)
  • カレーステッカー(全6種)
  • カレーテープシール(全13種)
  • 不揃いチョコがけいちごマグネット(全4種)
  • ミニチュアドリンクマスコット(全5種)
  • 刺繍缶バッジ(全6種)

ここからは、無印良品ガチャガチャのラインナップと値段について調査した内容をご紹介していきたいと思います。

無印良品のガチャガチャ:ラインナップと値段

無印ガチャガチャの各ラインナップと値段についてご紹介していきたいと思います。

※2023年10月20日時点でのラインナップ

無印良品のガチャガチャ(全6種)の値段は、300円または500円の2パターンありますが、300円の商品には「100円硬貨3枚」500円の商品には「500円硬貨」が必要となります。

両替機がある店舗もあるようですが、レジでの両替はできない店舗がほとんどですので、事前に必要なお金を準備して無印良品へいきましょう✨

ぽち菓子ミニチュアマスコット(全8種)

1回 500円

  • 豆乳ビスケット
  • 豆乳ビスケット いちご&ココア
  • てんさい糖ビスケット
  • てんさい糖ビスケット パイン&ベリー
  • はちみつねり棒
  • こんぺいとう
  • ゼリービーンズ
  • フルーツスティックキャンディ

無印良品ガチャガチャ・・・かわいい・・・!

カレーステッカー(全6種)

1回 300円

  • ステッカー1(キーマ・グリーン)
  • ステッカー2(サグチキン・マッサマン)
  • ステッカー3(ダール・辛くないグリーンカレー)
  • ステッカー4( ・イエロー)
  • ステッカー5( ・バターチキン)
  • ステッカー6(レッド・ )

カレーテープシール(全13種)

1回 300円

  • ブラウンマサラ
  • ダール
  • グリーン
  • キーマ
  • イエロー
  • ハンバーグデミグラス
  • りんごと野菜
  • ほたてと海老
  • バターチキン
  • サグチキン
  • 辛くないグリーン
  • レッド
  • マッサマン

不揃いチョコがけいちごマグネット(全4種)

1回 500円

  • チョコがけいちご
  • ホワイトチョコいちご
  • ストロベリーチョコがけいちご
  • 宇治抹茶チョコがけいちご

ミニチュアドリンクマスコット(全5種)

1回 500円

  • ナタデココ&甘夏
  • ナタデココ&ぶどう
  • ナタデココ&ライチ
  • チャイ
  • コーヒー・無糖

刺繍缶バッジ(全6種)

1回 300円

  • クマビスケット
  • スニーカー
  • 三輪車
  • 水ボトル
  • ブック
  • 鳩時計

無印良品のガチャガチャ(全6種)には、無印良品でのお買い物に使える「優待券」が入っています。

無印良品で買い物をすることが多い方には、特にお得なガチャガチャになっていますよ〜

ガチャガチャを回すのは「お一人様2回まで」となっていますので、できるだけ早めに行くことをおすすめします!

まとめ

無印良品のガチャガチャの種類についてと、ラインナップや口コミについて調査した内容をご紹介しました。

無印良品のガチャガチャは「全6種類のラインナップ」ということでした。

▼無印良品のガチャガチャ:全6種

※2023年10月20日時点でのラインナップ

無印良品のガチャガチャは、すでに売切れの店舗も出ているようです・・・

各店舗の詳細情報などは、それぞれの店舗ブログでお知らせされていますので、店舗へ行く前に確認してから行ってみてくださいね〜

目次