本ページはプロモーションが含まれています

スラムダンクの映画をレビュー!2作目もあれば…(ネタバレなし)

2022年12月3日に公開となった、映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました。

筆者は、「スラムダンク」の大ファン。原作の漫画・アニメをよく観ていたからか、映画を観に行くことにしばらく迷いがありましたが、公開から3週間… やっと観に行く決意をしました。

こちらの感想が、筆者と同じように映画を観に行こうか迷っている方へ少しでも参考になればと思います。

目次

映画の感想

筆者は、小学生〜高校生までの約10年間バスケットボールに熱中しており、スラムダンクの漫画は全巻持っています。そして、何度も読み込んでいました。アニメも観ていました。

2021年1月に映画の制作が発表され、ポスターを見た時は「スラムダンクを映画館で観れるのか!!!」と、衝撃を受けましたし「早く観たい!」とワクワクしたのを覚えています。

しかし、原作ファンなだけに、映画ってどうなんだろう…と考え込み、映画を観るか迷い始めてから3週間。やっと観に行くことを決意。

ネットで調べれば出てくるであろう、あらすじや事前情報はなしに映画館へ

実際に映画を観た感想は、

・・・  「もう、最高!」

筆者は「実際にバスケットをしている彼らを映画館の大画面で見れた!!!!!」この気持ちが勝利しました(笑)

鑑賞中の雰囲気にも感動した

筆者は、仕事終わりにレイトショーで映画を観ました。

レイトショーだからか、仕事帰りでスーツ姿の方などが多く、客層は30代より上の方かな?という年代が観にきていたように思います。

ああ、皆さん原作を読んできた世代なんだな…。そんな感じがしました。

そして、実際に映画を観ている時も試合の躍動感にワクワクしている雰囲気が周りからも伝わってきました(筆者だけかもしれませんが笑)

もし、原作を読んだり見ていない客層だったのであれば、また違う感想になっていたかもしれないなあ。なんて思います。

原作を知っているからこそ、少しクスッとできるかも

映画の上映時間は、124分。

原作では、細かく描かれているシーンでも、映画では一瞬で過ぎていくシーンが何度かありました。

しかし!漫画を読み込んでいればいるほど!アニメを見ていれば見ているほど!一瞬で過ぎてしまう、あの名セリフを逃さずに聞き取るができます。

小さな部分かもしれませんが、周りもクスッとしていましたので、余計楽しかったですね〜

映画中は気を抜かないでくださいね!要チェックや!

なぜ、映画を観ることを迷ったのか?

スラムダンクは大好きですが、公開日が近づくにつれ

  • 映画ではどの内容が描かれているんだろう?
  • 漫画と同じ感動を味わえるのか?
  • スラムダンクのイメージが変わってしまったら嫌だ。 などなど

こんなことを考えているうちに、公開から1週間…2週間…と時間が経過し、もう見に行かなくてもいいかな。。。なんて思い始め…

ネットで調べればわかる情報だとも思いますが、それも嫌でした。

迷っていた1番の理由

3週間も迷ってしまった1番の理由が実際に映画を観た今ならわかります。

それは、「スラムダンク」に熱くなったあの頃と同じ感動を得られるのか?ということ。

スラムダンクが大好きなだけに、色々考えてしまいましたね〜

観に行くと決意したきっかけ

これだけ迷っていたのに、結局観に行くことになったきっかけは、

学生時代のバスケ仲間から「映画観た!最高だった!」と連絡がきたからです。

はい、単純です。

「え、君が最高と言うなら…観に行くしかない!」と、なった訳ですね。

そして、バスケ仲間の連絡から2日後に映画を観てきました。口コミのパワーというやつです。

映画を観たらもらえる特典がありました!

「THE FIRST SLAM DUNK」は現在、興収41億円を突破するほどのヒット作となっています。映画ランキングでも、公開されてからは常に上位に入っていますよね。

映画の当日嬉しかったのが、入場と同時に特典のコースターをもらえたことです。イラストが描かれていて、QRコードの読み取りで…。こんな特典がありました。

また、12月24日からは、作者の井上雄彦さんよりTHANKSプレゼントとして「ミニポスター」を全国100万枚限定で配布されるようです。

どちらも数量限定になりますので、ゲットしたい方は早めに映画館へ!

筆者も、ポスター目当てに2回目を観にいくか迷っています…

井上さん!!!2作目もお願いします!!!

ファンも多く、話題作の「THE FIRST SLAM DUNK」は、本当に多くの人の様々な意見があると思いますが、筆者の感想は「最高!」でした。

漫画やアニメを見尽くしているので、細かい設定やストーリーは、考えれば考えるほど泥沼入りしてしまいますが…

本当に、彼らにまた会えた!という感動が見事に勝ちましたね〜

映画開始、数十秒後には「やっぱり来てよかった(泣)」となっていました。

ただ正直、映画1本では全然もの足りないです!

安西先生…もっと観たいです!

今回の映画は「THE FIRST」となっていますので、2作目として「THE SECOND」、3作目「THE THIRD」 ……「THE FINAL」なんてのも期待したいですね!!!

そして、筆者の1番期待していることは、スラムダンクの連載を再開してほしい!最終話からの続編を心の底から期待しております。

井上監督!何卒、よろしくお願い致します!

目次